GUNDAM F91

前面

オールガンダムプロジェクトとしてHGUC化されたF91を作成しました。
今回は部品数が少ないこともあり、前回と対照的に短期間で作成できました。
新しいキットの割には、手での部分塗装が結構多く意外と手間でした。

背面

背面は、いつものUC機体と違い、スラスターの形状が独特です。
一旦、ファントムグレーで塗装後、シルバー、クリアイエローと塗り重ねました。
ちょっとイエローが暗かったかな。
ヴェスバーも塗装しましたが、可動部の塗装が可動の度に剥げないか心配でした。

武装

武装は、専用ビームライフルと、ビームランチャーが付属です。
ビームライフルは何気なくユニコーンのデカールを使いまわした結果、アナハイム製になってしまいましたw。
貼ってから気が付いた・・・。ビームランチャーはそんな間違えは起こしてないですよ。

ビームサーベル・シールド

いつもとの違いは、シールドがビームシールドですね。
ビームサーベルは今回は軽くやすり掛けをして、加工してます。
他のサイトで見て、そのままより雰囲気が良かったので真似しました。
ビームシールドは中心のジェネレータ塗装が半端なく細かいのと、スーパークリアⅢを吹いたんですが、その際、直前に塗装ブースの掃除をした埃が残ってて、思いっきり吹き上がって付着してしまいした。
大失敗です。。
まぁ、写真じゃ、よく見えないから良しとしましょう。

標準武装

出撃時の標準武装をイメージしました。
専用ビームライフルは出力調整だけじゃなく、ビームマシンガンみたいに速射もできるとマニュアルで初めて知りました。
劇中でそんなシーンあったかな。
ビームシールドはこの時代発祥ですね。
I-フィールドから考えると信じられない進化ですよ。

ビームランチャー装備

ビームランチャーは劇中では、最後あたりで利用していたと記憶してます。
ただ、ヴェスバーがあるので、あんまりいらないんじゃないかと思うんですけどね。
ヴェスバーはジェネレータに負担がかかるんだろうか。

サーベル、ヴェスバー装備

サーベルで接近戦もこなしながら、離れた敵をヴェスバーで撃墜する。
F91らしい装備ですよね。
実際シーブックもこんな使い方していた気がします。
ただ、プラモデルでは、ヴェスバーは意外と装備しづらいし、扱いづらそうに見えますが。

素組との比較

恒例の素組比較です。
ホワイト部は、前回と同じく、クールホワイトを利用し、ブルー部分はガンダムカラーのZ系ブルーを使っています。
レッド部もガンダムカラーのレッド、今回初めてグレー部分にこれまたガンダムカラーのファントムグレーを使って塗装しました。
見ての通り、意外と色分けされていない細かい部分が多いです。
いくらかはシールで表現できるようになってますが、それでも、ボディ部のメガ・マシンキャノンや各部の△マーク部分などは、部分塗装をせざるを得ない作りです。
せっかくのオールガンダムプロジェクト、もうちょっと頑張ってくれるとうれしいんですけど。

総評

HGで初のサナリィ製機体で、どんだけ小さくなるのかと楽しみにしていたんですが、まぁ、一回り小さいぐらいで、そんなに違和感ありませんでした。
素組比較でも書いたのですが、とにかく色分けが今一つ。
部品をもう少し分けてもらえると、塗装も随分楽になるんですけどね。
とはいえ、ビルドファイターズ効果もあり、オールガンダムプロジェクトのお蔭で、今まで出ないかと首を長くして待っていた機体が出てくれそうで楽しみです。
個人的にはクスィーガンダム出てほしいんですけどね。
さすがに厳しいですかね。ともかく、今回はサラッとできたものの、相変わらず合わせ目消しや、モールド彫りなど、どんどん勉強しないとだめですね。
日々精進ですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする