EUNOS ROADSTER(1989年型)

フロント

AW11 MR-2から、SW20 MR-2の間の短い期間ですが、一時的に1600ccの初代ロードスターに乗っていました。
排気量も、車の大きさ的にもAWに近くて、非常に乗りやすかったんですが、本来は売りのオープン幌が、開けることもなければ、後ろの窓がガラスじゃなかったために、白く曇ってしまっていて、後部の視界はボヤボヤにしか見えず、駐車がやりにくかったことだけをよく覚えています。

リア

マニュアル通りに作ったんですが、こうやって見ると、実車と比べて、後ろの窓広すぎでしょw。
こんなに後部視界良くなかったですよ。間違いなく。
幌部分が、クリアパーツ製だったため、1500番の黒サフ吹き曝しですが、それが幌の布感がでていい感じになりました。

内装

内装は3種類の色で塗り分けたんですが、かなりじっくり見ないとわからない差ですね。
まぁ、プラモデルは自己満足的なところがほとんどですから、良しとしたいと思います。

総評

自分が乗ってた車を作ろうシリーズもあっという間に第4弾ということで、乗ってた時期は半年程度と短い期間でしたが、なかなかに思い出深いロードスターを作ってみました。
こうやって見ると、自分、リトラクタブルライトばっかり乗ってます。
MR2と違い、ロードスターはリトラクタブルのライトが丸型で、カエルみたいだなって思ってたのを思い出しました。

今回初めて、クリアーフィニッシュを投入して作成しましたが、これは本当にすごい。
今まであきらめてたクリアパーツが準備されていない反射板などの部分を簡単に再現できるのは大きいです。

次は自分が乗ってたわけじゃないけど、親が乗ってた車でも作ろうかなぁ。
U-12ブルーバードとかアテーサリミテッドぐらいなら、プラモ存在しそうな気がするんだよね。

ブログランキング


『ブログランキング参加中!』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. たかにゃん より:

    ナンバープレートが同時乗ってたのと違ーう!

  2. inocchi より:

    いや、実車みたことないがなっ!