ユーノス ロードスター 4日目 ライトに新提案

ライト部分の作成

前回作成したMR-2から、ライト部分の裏側に「ミラーフィニッシュ」のシートを使っていきましたが、それでも、ライト部分の塗り分けはかなり難しいので、今回、さらに新ツールを投入することにしました。

ミラーフィニッシュも作っていただいているハセガワさんの、クリアーフィニッシュシリーズ。

結構柔軟な素材で、さらに薄いので、塗装の代わりにこれを張り付けて、必要部分を切り取るという方式でやってみましょう。

今回のロードスターは、後ろのライト部分の中に、バック用のクリアーと、ウィンカー用のオレンジ、そしてメインのブレーキ赤と複合的に作られています。

てなわけで、まずは赤のシートで全体を赤にした上で、バックライト部分と、ウィンカー部分をデザインナイフで切り抜いて除去。
その上でウィンカー用のオレンジを張り付けて、切り抜くという3段階で作成しました。

完成???

作るのに必死で、シャシーと、社内部分の作成中写真がありませんが、ライト部分を組み込んだボディーと合体させて、ついにかんせ・・・ん?

完成と思いきや、よーく見ると、前後のウィンカーライト部分が未加工なのに気が付きました。
というかですね、クリアパーツとかそもそも何も存在していないので、通常であれば、塗装で対応しないといけないわけですね。
が、しかし、今回のボディー色は「ブラック」ですから、ここから、上に塗装していくのは非常に発色しにくい。

そう、こんな時こそ、今回投入した新ツールの本領発揮です!

この、フロントサイド部分と

リアサイド部分の2つ、左右で4か所を加工していきます。

まずはミラーフィニッシュを張り付け、デザインナイフで切り抜きます。
これで、ライト下がシルバーに綺麗に発色した状態になります。

その上に、クリアーオレンジフィニッシュを張り付けて、同じように切り抜くことで、まるで、クリアパーツが付いていたかのような綺麗な発色をさせることができました。

いや、これはかなり自動車用のツールとしては優秀です。
細かい部分の部品まで、用意されていないこと多いですもんね。

さて、これで、本当に完成。
後は写真を撮って、まとめページを作成したいと思います。

今日はここまで。

ブログランキング


『ブログランキング参加中!』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. たかにゃん より:

    サムネイルがチョロQに見えるんですけど!

  2. inocchi より:

    黒一色だから、まだマシですけど、カラフルだと、つぶれて虫みたいになりそう。