ヤクト・ドーガ 3日目 ディグダグ気分

放置していたスジボリ作業

前回3/1に投稿して、かれこれ2ヶ月。
GWがステイホーム週間ということで、ついに続きに着手しました。
前回、腰アーマー部分の下書きまで終えてましたので、彫り込んでいきましょう。

できるだけはみ出しをしないように、各角のポイントを0.1mmのドリルで先に穴開けをして、彫っていきます。

肩アーマーパーツも前回下書きを完了していましたので、黙々と彫っていきましょう。

また下書きしていきましょう。

というわけで、残っていた下書きが終わっているパーツは彫り終わりましたので、続いてほかのパーツもどんどん下書きしていきましょう。

腰再度アーマー部分はこんな感じです。
やっぱり、左右対称に描くのは至難です。

次は腰、背面アーマー。
かなり、フィーリングで書いた部分もありますが、まぁ、なんとかなるでしょう。

次は、脚部アーマー。
今回の機体は、この部分の面が非常に広いわりに、何も情報がないので、多めに追加です。
ただ、ジオンMSのこの曲面が下書きの難易度をとんでもなく上げてくれます。
なんか、専用のツールとかあるんですかね。

肩アーマーはそこまで情報追加はいらないかなーと思いましたが、前面と背面部分だけに少し彫り込みを実施することにしました。

最後にシールドです。
これもまた、情報量が非常に少ないです。
かなり無理やりついかした感じになってるんですが、色を塗ったらどうなるやら・・。

よっしゃ、彫るぜ!ディグダグ開始!

腰サイドアーマーの掘り込み。
左右バランスが崩れてしまいましたが、まぁ、こんなもんでしょう。

背部アーマーの彫り込み。
やっぱ、なかなか、綺麗にはならないですねぇ。

そうそう、太もも部分も何も情報がないので、一応少しだけ情報追加を実施しておきましょう。

そして、メインとなる、脚部の掘り込みです。

直線多めにしましたけど、それでも結構厳しい。
この曲面の掘り込みは難易度高いです。
Howto 情報あれば、おしえろください。

肩アーマー部分は掘り込み部分が少ないので、らくちんです。

シールドは、予想以上に掘り込みが大変。
細かい掘り込みはなかなか、綺麗に彫り込めないんですよね。
まぁ、これも、完成した際にどうなるかお楽しみです。

他の部分の下処理を開始!

さて、掘り込みは飽きて終わりにして、その他の部分の通常下処理に入りましょう。

順調にやすり掛けしていたんですが、気になる点が発生。

そう、「ファンネル」です。
これ、部品の都合上なのか、3つのファンネルがセットになってます。
さすがにこれは、1つずつ飛ばせなくなるので、分割しちゃいましょう。

とりあえずは、ニッパーで分離して、切り離した部分を綺麗に処理しましょう。

完了!
これで、左右1個づつファンネルを飛ばすことが可能になりました。

今日は朝からずっとプラモ作ってたので、肩こりがひどい。
明日は頭痛になりそうで怖いですな。

ということで、今日はここまで!

ブログランキング


『ブログランキング参加中!』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. たかにゃん より:

    68ページのエアブラシでスミ入れしようぜ!

  2. inocchi より:

    見た見た。
    エアブラシで筋に向かって吹くのが最近の流行りなんですかね?
    てか、墨入れにそこまで時間かけるのめんどくさいよ。
    せっかく専用道具あるんだから、それ使ったらいいじゃない。
    墨入れで、偏りとか感じたことないよw。